
本格的に合格Planにもとづいてスタートするのは4週目からになります。
それまでのおおまかな流れをご説明すると
⇒ 3週目末に『合格Plan』が届きますので、その次の週、4週目からPlanに基づいて勉強スタートになります。
合格するには何が必要で、何をどこまで学べばよいのか?
あなたが、最短距離を進むことが可能になる必須の内容です。

絶対的に安いと自信をもっていう事ができると思います。
いつでも質問・相談ができ、完全個別にPlanも大学別攻略も指導されます。
また、指導する先生は、学生が一切いない10年以上の経験を持つ、プロの講師のみになります。通常、個別指導では高額になる点を、質を保ちながら、徹底して無駄を排除し安くしています。合格のために必要な事をすべて含めてのこの金額は、どこと比較しても自信をもつことができると考えています。
※参考※
「プロ家庭教師に頼むとどのくらい?」
https://www.professional-teacher.com/course/sp138a.html
「予備校ってどのくらいかかる?」
https://www.professional-teacher.com/course/sp138b.html

はい、可能です。
実際、多くの生徒が、Pro-Tだけで勉強されて志望大学に合格しています。
Professional-Teacherの強みは、志望校合格のために何をどこまで学んでいれば合格できるかを知ることが出来、それをあなたの状況にあわせて個別に指導していくことにあります。
必要なことを必要なだけ最小限の勉強で合格まで導きます。
合格のために必要な点は、勉強面だけでなく、生活面なども、総合的に指導していくので、合格率が高く、プロ家庭教師としての経験を生かしたシステムになっています。

月々の授業料の他にかかる費用としては、市販の参考書代がかかります。
(1冊1,000円程度)
また、指導状況によっては模試を受けて頂くことがあります(数千円程度)それ以外の費用は、一切かかりません。
Professional-Teacherの最大の目的は、あなたを合格まで導いていくことですので、その点は安心して下さい。大丈夫です。

Professional-Teacher は、新しい形の塾です。
約10年カリスマプロ家庭教師として活躍していた方法を、あくまで個別に、お客様に提供しています。
これまで家庭教師という「個別」、予備校という「集団」という二つの形しかなかった中で、それぞれ問題点が多々ありました。個別は良いのだけれど、「先生に左右される・費用が高くなる」。集団は、大学受験でもっとも重要な「自分に合わせてくれない」という点。
Professional-Teacherでは、まずしっかりとした受験の鉄則を指導すると共に、一人一人の状況・レベル・志望大学に合わせて、個別に合格Plan を作成していきます。もちろん、その後も、勉強していくためのフォローは万全。いつでも質問ができるシステムや悩みの相談まで、合格に必要な事のすべてのサポートを行っている塾です。

Professional-Teacherでは、コース内容を十分にご理解頂き、質の高い指導を実現するため、コースの申し込みはハンドブック請求をされた方に限らせて頂いています。
コース入会をご検討中の方も、合格ハンドブック(無料)のお申し込みをお願いいたします。
(ハンドブックには、Professional-Teacherについてのコース内容等の詳しい説明のほか、大学受験に重要な情報・キャンペーン等についての情報も同封しています。)

特にありません。
強いて挙げるとすれば、「しっかりとやる気があり、真面目に頑張る事が出来ること」Professional-Teacherは、あくまで導き手でしかありません。
合格へたどり着く門の前までは、あなたをつれていくことは可能ですが、最後に合格の門を開けるのはあなた自身です。
しっかりと「合格したい!」という熱意を持ち、自分のために勉強を頑張れる人を募集しています。

特にありません。
しかし、受験まで例えばあと1ヶ月と迫ってきている時点でのご入会は、やはり、時間的に無理な場合がありますので、その場合は入会をお断りすることもあります。
また、個別指導を徹底しており、質を保つためにも、一定の人数に達した場合は、入会できない事があります。その場合は、ご了承下さい。

合格するために重要な事というのは一緒ですが、それを補うために一番良い方法は人それぞれ、異なります。
集団が好きな人もいます。個別が好きな人もいます。そこで伸びることが出来る人もいるし、まったく効果がない人もいる。
また、徹底したサポートが必要な人もいるし、放っておいたほうが伸びる人もいます。
どういう方法が一番なのか?
ここでは、その点をはっきりとさせ、自分に合う一番良い方法は何か?しっかりと考えてみてください。
《Pro-Tに向かない人》
(学校を重視しなければならないため)
《Pro-Tに向いている人》

大丈夫です。
Professional-Teacherは、あくまで1人1人に合わせて指導していきます。
例えば、あなたの日々使える時間を考えたPlan作成も可能です。
過去にも、Pro-T生で社会人の方がいらっしゃいました。
志望校に入りたいという自分の夢を捨てきれなかったため、合間を縫って必死に勉強されました。
自分の夢のためにがんばれる人はProfessional-Teacherが一番応援したい人でもあります。
しっかりと全力でサポートしていくことを約束します。

大丈夫です。
現Pro-T生にも、部活との両立をしっかりとして頑張っている生徒はたくさんいます。
しっかりとPlanを作成し、最短距離を進むことが出来る分、部活などの他の事にも余裕を持つことが可能です。
Professional-Teacherだからこそ、むしろ両立出来る事だと言うことが可能だと思います。
もちろん、しっかりと部活などの事も考慮に入れたPlanにすることが可能です。

大丈夫です。
その場合は、例えば予備校などの講座などを教えていただき、時間的・内容的にかぶらないように、相互に補うように合格Planを組んで行くことも可能です。
目指すのは、あくまで、あなたの合格ですから、その目的に合うものであれば、予備校を併用していくのも良いと思います。
もちろん、予備校の講座などについてのアドバイス等もPro-Tでは可能です。
しっかりと科目別に、あなたの現状に合わせてアドバイスをしていきます。